
すればいい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アレルギーは、「水分」 と 「冷え」 の病気なので
体を温めてあげればよくなります。
まずは運動する。
体温の4割は、筋肉から出てくるので、まず筋肉を動かし、
運動不足を解消します。
汗を出すと同時に、水分の取り過ぎもやめます。
「塩分の控え過ぎ」 もやめましょう。
この3つが柱です。

さらに、青色・白色・緑色の食べ物の、食べ過ぎをやめます。
シャワーだけで済まさず、入浴をしっかりして、体を温める
必要もあります。
水を抜くことが、最も大切です。
汗をうんと出すことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もちろん。
そのうえで、小青龍湯を飲んでよくなった人がたくさんいます。
ぜひ、試してみることをオススメしますよ。
体を動かさないで水をがぶがぶ飲んだ場合と、
体をよく動かして、よく汗をかき、水分を控えた場合とでは
後者のほうが症状が軽くなりますよ、と。
余分な水分はとらないこと。
水分を取るなら、利尿作用があって、体が温まる 「生姜紅茶」
がいいでしょう。
人の体は、血行が悪い箇所が病気になりますから、
顔を暖かいタオルで、約5分間、温湿布するという方法もあります。
それだけでもいいですが、次は、冷たいタオルで1分間くらい
冷湿布します。
温冷、温冷、を繰り返すと顔のあたりの血行がよくなります。



にほんブログ村